Gluten-free, Dairy-free
|
About Me
I'm originally from Japan and now live in Lausanne, Switzerland with my Swiss husband and cat. We both have gluten and dairy intolerance so I cook totally gluten free and dairy free.
レモンごはんは...
GFCF(グルテンフリー・カゼインフリー)な手作りごはん。
乳・乳製品(牛乳、バター、生クリーム、チーズ、ヨーグルトなど)、小麦・麦製品(小麦粉、セモリナ粉、クスクス、パン粉、スペルト小麦、パスタ(小麦)、パン(小麦)、麺(小麦)など)を一切使用しないメニューです。 ほかのレモンのメモブログ レモンジャーナル レモンえいがほん English version version français カテゴリ
全体プロフィール ベジタリアン(Vegan) ベジタリアン(卵) さかな類 おやつ(Vegan) おやつ(卵入り) べんと レシピ本 レシピ本一覧 うちの道具たち 未分類 タグ
ますます菜菜ごはん(89)
菜菜ごはん(83) Vegan with a Vengeance(58) Veganomicon(55) The Candle Cafe Cookbook(44) eat, drink & be vegan(40) 野菜と玄米(38) World Vegetarian(33) 野菜だけ?(30) Cooking with my Indian mother-(27) カノウユミコの野菜がおいしい!一生ものレシピ(26) VEGE BOOK(23) デコさん(21) Lord Krishna's Cuisine(19) あな吉さんのゆるベジ料理教室(19) カレーな薬膳(18) Sans Gluten Naturellement(17) Vegan Planet(17) スパイシーオードヴル(17) 単純がうれしい北京のおかず(17) 以前の記事
2010年 07月2010年 06月 2010年 05月 more... 検索
ライフログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
02/03/2009 (おやつ)
グルテンフリーなシナモン・ロール_Cinnamon Rolls ![]() 粉は半分玄米粉、あとはタピオカ粉と片栗粉、それからMixB粉。 キサンタンガムを入れるレシピだけれど、うちにはないし、入れる気もないので、MixB粉を入れています。(ほとんどがとうもろこし粉とコーンスターチのMixB粉の中に増粘剤的なものが含まれているから...でもこうすると増粘剤的なものの働きを少しは期待できるし添加物の割り合い的にはずっと少なくてすみます。なにも入れないと仕上がりがだいぶ違う) 「仕上がりかたいかな」とか、「膨らむかな」とか思いながら、じつはあんまり期待していなかったこのパン。 それでもじっくり発酵してくれて、焼き上がったときには、かなり大きくなってました。 (ビスケットくらいの大きさしかなかった、小さなパンです) それに、なにより、なんだかすごくふわふわだし、すごくまともな普通のパンでした。(驚) 卵2個ってのを1個に減らして作ったのだけれど、やっぱり卵の力なのか...。 まあ、みためはいまいちっぽいですが、これはあたしの成形時のやる気を反映しています。 こんなおいしいのなら、もっとちゃんと気合い入れてきれいにすればよかった。 微妙にロールになってないのは、ロールにして切った端っこの部分です。 あ、濃い豆乳はなくなりました。 ■
[PR]
Top▲
by L3M0N
| 2009-03-03 18:39
| おやつ(卵入り)
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||